コーヒー豆
EL SALVADOR MILEYDI GEISHA
販売価格:
¥1,400
(税込価格
¥1,512
)
味わいの特徴
- テイスト
- アップル/ グレープ/ フローラル
- 焙煎度合い
- star star star_border star_border star_border
- フレーバー
- star star star star star_border
- 酸味の質
- star star star star star_border
- 甘さの印象
- star star star star_border star_border
- クリーンカップ
- star star star star_border star_border
- 苦さ
- star star star_border star_border star_border
- ボディ
- star star star_border star_border star_border
農園情報
- 生産国
- エルサルバドル
- 地域
- アロテペックメタパン
- 生産者
- エベル・レオネル・ディアス・ペレス
- 標高
- 1,350 m
- 品種
- ゲイシャ
- プロセス
- ハニー
ユニークな陰干しがプロセスが生み出す、上品で複雑な味わいのゲイシャコーヒー。
2022年2月、ダイレクトトレードでエルサルバドルの訪問中、私たちはこのミレイディ農園を訪れました。
実際にお会いした農園主のエベル・ディアスさんは、一言で言えば「物静かな職人」。自身の作るコーヒーのクオリティに常に向き合い、その品質向上のために仮説を立てて改善に取り組みを続けている生産者さんでした。
彼のひたむきさを示すエピソードとして、2020年のカップオブエクセレンス(COE)品評会で4位に入賞したにもかかわらず、翌年には農園の乾燥工程をゼロから見直し。
長時間ゆっくりとチェリーを乾燥させる「陰干し」のプロセスを導入することで、2021年には見事COE1位に輝きました。前向きな姿勢に感銘を受けました。
私たちの訪れた2022年には新たにウェットミルも増設し、品質改善へどこまでも前向きな姿勢に感銘を受けました。
エルサルバドル最高峰の農園で栽培されたこのゲイシャ種ハニープロセスは、ゲイシャらしいフローラルなフレーバーはもちろん、プロセス由来の甘さと質感を伴った上品なマウスフィールを楽しむことができます。
エルサルバドルでは珍しい「陰干し」が生み出した滑らかな口当たり
コーヒー豆を乾燥させる工程は天日干しで行われることが多いですが、ミレイディ農園では日陰のもとで乾燥させる「陰干し」を採用しています。
そのメリットとして温度が低くなり乾燥工程が長くなることでコーヒーが均一に乾燥しやすく、発酵が穏やかに長く続くことで、リンゴ酸の2次発酵が促されコーヒー豆の内部で作られる乳酸の量が増えます。
この乳酸がバターのような滑らかな口当たりを形成すると言われ、コーヒーの味わいに奥行きを与えます。
ミレイディ農園の良質なテロワールとこの「陰干し」というエルサルバドルではユニークな乾燥プロセスの組み合わせが、 心地よいフルーツのような味わいだけでなく、甘さと質感を伴った上品なマウスフィールをコーヒーにもたらしています。
ミレイディ農園の良質なテロワールとこの「陰干し」というエルサルバドルではユニークな乾燥プロセスの組み合わせが、 心地よいフルーツのような味わいだけでなく、甘さと質感を伴った上品なマウスフィールをコーヒーにもたらしています。
さらなる発展を期待させるチャラテナンゴ地域のコーヒー農園
ミレイディ農園のあるチャラテナンゴという地域は、コーヒーの栽培においてまだ歴史の浅い地域ですが、高品質なパカラマ種が栽培される地域としてよく知られることとなりました。
エルサルバドルの農園訪問で各地域のパカマラ種を比較しましたが、やはりパカマラ種がクリーンで甘さと明確な酸味があり印象に残りました。
しかし、その歴史の浅さゆえに小規模の生産者が多い為、他国の生産地と比べると設備の面などでまだまだ改善の余地が残っています。
テロワールと品種の組み合わせだけでも注目を集めていますが、エベルさんをはじめとする熱心な生産者さんたちの手により、今後のサルバドルコーヒーがより素晴らしい品質になっていくことを確信しています。 そして同時に、私たちも焙煎や抽出などさらに技術を向上させてミレイディ農園の素晴らしさを伝えていかなければならない責任を大いに感じました。
テロワールと品種の組み合わせだけでも注目を集めていますが、エベルさんをはじめとする熱心な生産者さんたちの手により、今後のサルバドルコーヒーがより素晴らしい品質になっていくことを確信しています。 そして同時に、私たちも焙煎や抽出などさらに技術を向上させてミレイディ農園の素晴らしさを伝えていかなければならない責任を大いに感じました。
農園主の家族を救いたい思いから始まったクラウドファンディング
私たちがエルサルバドルの農園訪問から日本に帰国して一ヶ月後のこと。とても残念なことに、農園主であるエベルさんの突然の訃報がありました。
同時に、現地パートナーからは「彼のコーヒーをもっと買い取ることはできないか?コーヒーをたくさん売って彼の家族を助けたいんだ。」という相談もいただきました。
今年(2022年)に直接繋がりを持ったのは私たちだけだったようで、今年の収穫については日本に優先的に届けたいとのお声掛けもいただき、
予算を超えてミレイディ農園からたくさんコーヒーを買い付けるため、私たちはクラウドファンディングを立ち上げ、皆さまに応援購入という形でご協力をお願いさせていただきました。
ありがたいことに本プロジェクトは多くの方にご賛同いただき、ミレイディ農園から当初の予定以上のコーヒーを買い付け、エベルさんのご家族にお礼をすることができました。 これからも毎年エルサルバドルを訪れ、ミレイディ農園をはじめとするエルサルバドルの素晴らしいコーヒーを日本に広め、彼らのパートナーとして末永く活動を続けていきたいと思っています。
ありがたいことに本プロジェクトは多くの方にご賛同いただき、ミレイディ農園から当初の予定以上のコーヒーを買い付け、エベルさんのご家族にお礼をすることができました。 これからも毎年エルサルバドルを訪れ、ミレイディ農園をはじめとするエルサルバドルの素晴らしいコーヒーを日本に広め、彼らのパートナーとして末永く活動を続けていきたいと思っています。
この商品に対するお客様の声
この商品のレビューはありません。