コーヒー豆
ETHIOPIA HAMBELA
販売価格:
¥1,200
(税込価格
¥1,296
)
ピーチやネクタリン、糖蜜などトロッとした甘さが特徴的です。フレーバーは控えめながら、最後の一滴まで甘い一杯をお楽しみください。
商品説明
- テイスト
- フローラル/ イエローピーチ/ 糖蜜/ シナモン
- 焙煎度合い
- star star star_border star_border star_border
- フレーバー
- star star star star_border star_border
- 酸味の質
- star star star star_border star_border
- 甘さの印象
- star star star star star_border
- クリーンカップ
- star star star_border star_border star_border
- 苦さ
- star star_border star_border star_border star_border
- ボディ
- star star star_border star_border star_border
「グジ」はイルガチェフェで有名なゲデオゾーンの隣に位置し、栽培高度は1700-2300 m。
コーヒー栽培は主にガーデン・コーヒーと呼ばれる、家の裏庭などを利用した小規模な範囲で各農家がコーヒーを栽培しています。
近年はシャキッソ農園やスケ・クト農園など、多くの優良農園を輩出しており、コーヒーバイヤーの注目を集めるコーヒー産地です。
ハンベラ(ハンベラ・ワメナ群)は、このグジ地方北西部に位置する群です。
良質なテロワールとウォッシングステーションでの集約的な管理体制が、高品質で安定的なグジブランドのスペシャルティコーヒーの生産のカギとなっています。
農園情報
- 生産国
- エチオピア
- 地域
- グジ
- 生産者
- 小規模生産者
- 標高
- 1,700-2,300 m
- 品種
- エチオピア原種
- プロセス
- ナチュラル
精製方法はナチュラルです。コーヒーチェリーは収穫後、各農家からウォッシングステーションに集約され、アフリカンベッドで天日乾燥。干し葡萄状態になったら果実部分(ハスク)を取り除きます。
浅煎りのエチオピアというとストロベリーのような華やかで甘酸っぱいイメージがありますが、今回のハンベラはピーチやネクタリン、糖蜜など熟度・粘度の高い甘さの印象が特徴的です。
フレーバーは控えめながらも、最後の一滴まで甘い一杯をぜひお楽しみください。
公式noteでは美味しい抽出レシピも紹介しています。こちらも合わせてご覧ください。