GUATEMALA PEÑA ROJA
商品説明
- テイスト
- チョコレート / フローラル / アーモンド
- 焙煎度合い
- star star star star star_border
- フレーバー
- star star star_border star_border star_border
- 酸味の質
- star star star_border star_border star_border
- 甘さの印象
- star star star star star_border
- クリーンカップ
- star star star star_border star_border
- 苦さ
- star star star star star_border
- ボディ
- star star star star star_border

ペニャロハ生産者組合は、グアテマラで名高いコーヒー生産地であるウエウエテナンゴ市、標高3,520 m を誇る Pena Blanca 山の麓に位置しています。
丘と谷の入り組んだ地形に沿って、様々なマイクロクライメイトが形成されています。
ペニャロハは71人の生産者によって形成される小規模組合です。
Fedecocagua(フェデコカグア:グアテマラでフェアトレードなどを推進する、より大きな協同組合)の傘下に属することで、海外へコーヒーの輸出・販売を進めています。
この見返りとして、彼らは組合に協力している農学者からの技術サービスを利用したり、農園への投資やサポートを受け取ることができます。
こうした相互の協力体制により、彼らの作るコーヒーはしっかりしたトレーサビリティ・クオリティが維持されており、また彼らだけでは得られなかったであろう栽培・病害対策に関する専門知識へのアクセスは生産プロセスの改善へと活用されています。
加えて、組合ではコミュニティの 8 歳未満の子供たちに無料の保育所を提供していたり、育児支援も行っています。

生産国 グアテマラ
農協 ぺニャロハ農協
地域 ウエウエテナンゴ
標高 1,400 – 1,800 m
品種 ブルボン, カトゥーラ
プロセス フリーウォッシュド
生産者達はそれぞれがウェットミル(水を使って果肉除去を行うミル)を持ち、
山から得られる新鮮な水で処理をした後、
組合が所有するドライミルへチェリーを持ち寄って精選が行われます。
また環境対策にも力を入れており、土壌保護、水の再利用、
オーガニック農法を用いて自然と調和した農法が行われています。
ウッドベリー定番のグアテマラ中深煎りのコーヒーです。
毎日飲みたくなるようなバランスの良いコーヒーを目指して焙煎を仕上げています。
柔らかい口当たりが特徴です。ミルクと合わせても、そのままブラックでも美味しい
自信を持っておすすめする素晴らしい品質のコーヒーです。
この商品のレビューはありません。